- wara momoda
「VALSE」2月号!
いやはや、
こんなにスイーツを買い占めたのは初めて。

ピンク系のケーキ、
可愛いのはいっぱいありましたが、
少しはオトナっぽく、、
と、ピエール・ガニェールの
「ラ・パンテール・ローズ」を
ホール買い。
パークハイアットのハートチョコと
ダロワイヨのマカロン
(ラデュレまで行けなかった。。)
その他もろもろ。。
吐きそうなくらい🤮、
スイーツ漬けの今日この頃。。
とーぶん、
しばらくは、
スイーツの顔も見たくなーい。。
(あ、バレンタインのチョコは受付中です!笑)

ハートボックスに入れた花は、
昨年の母の誕生日に届けた
プリザーブドフラワー🌹
でも、
昨年末に、感染の恐れだかなんだか、
訳のわからない理由で返却された。。
「そういう決まりなので!」
ピシャリ!
そんなことさえ許されないのかって、、
涙出ましたね〜😢
母が人質(のようなものね)にとられてるから、
強く文句も言えない。。
仕方ないから、
タオルや寝巻き、
赤やピンクやキティちゃんやプーさんや、、
明るく明るく!チェンジ中!!
(ホントは、洗濯物も来るなって言われてんだけどね、、😅
ルールなんてぶっ飛ばせーーー!!!!!笑)
とにかく、深夜にスイーツ並べて撮影開始!
ですが、ケーキのために暖房つけず、、
凍えながらの撮影でした。
ケーキと私、
どっちが大事やねん(- -)#
私もですが、
やっぱり人って何気なく
「頑張ってねー!」
と言ってしまうね。
一種の社交辞令みたいな感じ?
でも、そんなシチュエーションの時って、
その人は言われなくても頑張ってるもんだ。
特に日本人は頑張るの好きだから(笑)
じゃあ、なんて言う?
それが、
「応援してるよ!」
だよねー😄
私もつい気軽に「頑張ってねー」て言っちゃうけど、
「応援してるよ!」
とか
「楽しみにしてるー!」
て言われる方が断然!嬉しいね。
これからは気をつけねば!
3日の立春。
空の青がとてもキレイで、
穏やかないい1日でしたね。
なんとなく足取り軽やかに、
ちょー久しぶりに神田明神なんて行ってみました。
少しばかりご縁のある神社でして、
両親の結婚式もここでしたね。
神社にはハート💕がいっぱい!
いちばん最後の写真は日枝神社!

母にかわいいお守りを買いたくて、
「幸守」。
皆さんにも、
幸せがいっぱい届きますように!